前田健太の”カープ愛”とカープ復帰の可能性は?

2016年からロサンゼルス・ドジャースに移籍し、メジャーリーグに挑戦している前田健太ですが、ことあるごとにカープ愛を口にしています。

以前放送された『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)に出演した際に、広島復帰の可能性を聞かれ「求められれば」と強く答えた前田健太投手。

実際に復帰する可能性はあるのでしょうか?

前田健太のカープ愛から、カープ復帰の可能性を探ってみました。

黒田博樹のようにカープで引退の花道を飾る?

 

広告


スポンサーリンク

前田健太の”カープ愛”

 

先日広島でピースワンコジャパンさんと殺処分0を目指しチャリティーイベントをさせて頂きました。 今年から1勝ごとに18万円をピースワンコに寄付する約束をしました。 今年は13勝だったので234万円を寄付させて頂きました。 来年も1勝でも多く勝てるように、そして1頭でも多くの犬を救えるように投げていきたいと思います。寒い中イベントに駆けつけてくれたファンのみなさまありがとうございました! また来年も広島に来ます✨ #ピースワンコ #チャリティー #2枚目の写真 #僕の描いた絵が #マグカップになるみたいです #収益がピースワンコへ寄付されます #たくさんの犬の命を救えるように #一緒に頑張りましょう

前田 健太 (kenta maeda)さん(@18_maeken)がシェアした投稿 –

メジャーリーグに行っても”広島カープファン”と自ら公言している前田健太投手。

メジャー挑戦を表明した後の取材のコメントや、カープが25年ぶりに優勝したときの自身のinstagramに投稿したコメントを見ても、カープの選手や、ファンのことを思っている様子がわかる本人のコメントが見つかりました。

  • カープが25年ぶりに優勝した後のコメント
  • ファンに対する想い

これらをそれぞれ紹介します。

カープが25年ぶりに優勝した時の前田健太の反応

カープが25年ぶりに優勝した2016年の9月。

前田健太投手が「一人のカープファン」であることがわかるコメントを寄せています。

 

「カープおめでとう!! 優勝の瞬間は鳥肌がたちました。」

「9年間在籍し、一緒に戦った仲間として、そして今年からは広島を離れカープファンとしても凄くうれしい」

「Bクラスが続いても変わらずに応援してくれたカープファンのみなさん、球場を真っ赤に染めてくれるみなさんの力も凄く大きいと思います。」

「カープ関係者のみなさん、選手、ファンのみなさん本当におめでとう御座います。」

「笑顔、涙、優勝の後のみんなの顔は最高!かっこいい。最高。本当に凄いな」

「次は日本一!俺も頑張ろう!凄く力を貰った。本当におめでとう!」

 

嬉しかった反面、メジャーリーグに行った年のカープ優勝でしたので、前田健太本人は複雑な想いも多少あったでしょうね…

前田健太のカープファンに対する想い

「今シーズンが終わってから、メジャーに挑戦したいっていう思いを口にしたっていう事はファンのみなさんは知っていると思うんですけど、やっぱりいろんなイベントに行くたびに残って欲しいという声もかけていただきましたし、メジャーに行って頑張って欲しいという声も沢山かけて頂いたので、きちんと決まればしっかりと報告したいと思いますし、ファンの人たちに喜んでもらえるような結果になるようにやっていきたいなと思います。」

前田健太のカープの選手やファンに対する愛が凄く伝わってきますよね?

そんなカープ愛を前面に出す前田健太に、ファンもいつかまたカープに戻ってきて欲しいと思うのは当然です。

カープファンは前田健太にどのような想いを抱いてるのでしょうか?

広告

カープファンの前田健太に対する思い

8年後帰って来い
マエケン帰ってきてもええんやで
10年メジャーでやってまた帰ってきて欲しい
いつでも帰ってきてええんやで
まえけん、早くカープに帰ってこい

 

前田健太投手がメジャー挑戦を表明した後や、アメリカで上げる自身のinstagramにはファンからこのようなコメントが多数送られて来ています。

メジャーリーグに行っても前田健太とファンとの絆は変わってはいないようです。

海の向こうに行っても、前田健太投手とカープファンとの強い絆を感じます。

前田健太のカープ復帰の可能性は?

あくまでも、私個人の意見ですが、前田健太のカープ復帰の可能性は十分にあると考えています。

普通であれば、前田健太のようなメジャーリーグに行って、何十億とお金を稼いでいる選手は、野球に未練が残っていない限りメジャーリーグで引退して、セカンドライフを楽しむ選択をすると思います。

年齢を重ねて体もきつくなる上に、年俸もメジャーリーグの大きい金額から下げてまで日本でやろうとは思わないでしょう。

しかし、上に挙げたように前田健太投手のカープ愛とファンの前田健太への愛は本物だと感じます。

この”相思相愛”が前田健太のカープ復帰に繋がるんじゃないでしょうか?

少し話は脱線しますが、広島県民の県民性は、すごく「地元意識が高い」と言われてます。

転勤者のアンケートでもそういった結果が実際に出ています。

地元製作番組の視聴率がローカル番組としてはありえない、22%以上をたたき出したと、カープがBクラスだった時代から熱狂的なファンが多かったりと、広島県民の地元に対する意識はハンパじゃないものがあります。

このような、人と人との出会いを大切にする広島県民の温かい県民性に前田健太も感化され、そういった気持ちに応えたいという想いで「求められれば復帰したい」という言葉が出てきたのではないでしょうか?

前例として、前田健太投手と同じ大阪府出身で、2016年に引退した黒田博樹さんを見てもわかるとおり、「求められれば戻りたい」と思わせてくれる県民性が確かにあり、黒田博樹と同様のカープ愛が前田健太にもあると想像します。

まずはメジャーリーグでの活躍を期待していますが、前田健太本人が普遍のカープ愛を持っていて、ファンもカープ復帰を望んでいるのであれば、区切りをつけるべきタイミングでカープに復帰することが、本人にとってもファンにとっても幸せなことです。

広告

前田健太の”カープ愛”とカープ復帰の可能性まとめ

前田健太とファンとの関係性を見ていると、広島県民でなくても前田健太のカープ復帰を望んでしまいます。

この先どうなるかはわかりませんし、前田健太投手のメジャーリーグでの末永い活躍を望んでいます。

しかし、いつの日か黒田博樹さんのように、カープに復帰してカープの勝利に貢献する前田健太投手をまた見たいという気持ちもあります。

日本球界に復帰するなら黒田博樹さんのように「復帰するならカープのみ」という選択肢であることは間違いなさそうです。

前田健太投手は「カープで日本一になりたい」という想いも抱いているのではないでしょうか?

黒田博樹さんは「カープで優勝」は成し遂げたものの、日本一には手が届きませんでした。

カープの”大先輩”である黒田博樹さんが達成できなかった日本一を掴んで引退、というのが前田健太投手の青写真かもしれません。

まだ今年30歳の前田健太投手。

黒田博樹さんは40歳を過ぎても現役選手として活躍しましたが、前田健太投手の「キレキレスライダー」を10年は見ていたいものです。

マエケンがいなくなってからカープが3連覇とかマジ皮肉…
広告


スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です