日本時間の7月7日(土)から、大谷翔平所属のエンゼルスと前田健太所属のドジャースがインターリーグ(交流戦)で対戦します。
同じロサンゼルスに本拠地を置くエンゼルスとドジャースの対戦は「フリーウェイシリーズ」と呼ばれ、地元では注目されるのですが、7日のドジャースの先発予想が前田健太投手です。
大谷翔平はDHで出場することが濃厚ですので、7日に「打者・大谷翔平 VS 投手・前田健太」の対決が見られそうです。
NPB時代にこの二人は対戦したことがあったのでしょうか?
スポンサーリンク
打者・大谷翔平と前田健太の対戦成績
明日はマエケンvsオオタニサン!#大谷翔平 #shoheiohtani #前田健太 #kentamaeda pic.twitter.com/xYlHsI7rn5
— ショイ✴︎offseason (@everydayshotime) July 6, 2018
2016年からメジャーリーグでプレーしている前田健太投手。
2013年から日本ハムでプレーしている大谷翔平選手は、前田健太投手とは交流戦はプレーオフでしか対戦することができませんでした。
この2人はNPBで3年間しか対戦する機会はなかったのですが、実は対戦したことがありました。
「打者・大谷翔平 VS 投手・前田健太」
の対戦成績ですが、「7打数2安打4三振」です。
打率にして.286。
ただ打者・大谷翔平は前田健太投手との対決では7打席のうちに4つも三振してるんですね。
大谷翔平にとって前田健太投手は「抑えられている」イメージしかないかもしれません。
ちなみに2安打はいずれも二塁打です。
前田健太が大谷翔平にビーンボール?
二人の対決を前にして、前田健太投手はこんな質問をされました。
「大谷にビーンボールを投げる必要がある?」
これに対し前田健太は、
「そんなことをしたら日本のファンからブーイングを浴びる」
と笑ってかわしたそうです。
前田健太は得意のスライダーを交えたコンビネーションで勝負してくると思われますが、さすがにビーンボールを投げるとは思えません。
コントロールがいい前田健太ですから、もしビーンボールを投げた・・・なんてことになったら明らかにわざとだと悟られそうで、大変なことになりそうです。
余計な心配だとは思いますが・・・。
ネット上の反応
大谷翔平と前田健太の対戦まとめ
ドジャース VS エンゼルス 前田健太 vs 大谷翔平 明日の試合はどうなるのでしょうか?#試合予告 pic.twitter.com/JxUVtxY2eF
— MLB Japan (@MLBJapan) July 6, 2018
大谷翔平と前田健太が最後に対戦したのが2015年なので、この3年間の間に大谷翔平選手は大きく成長しています。
とはいえ大谷翔平選手は右ひじのケガから復帰して間もない時期なので、まだ本調子ではないかもしれません。
抜群のコントロールを誇る前田健太を打つことができるのか?
同じ日本人ですからどちらも応援したくなりますが、ネット上の反応にもあったように、大谷翔平選手は前田健太の投球をベンチからよく見てほしいな、とは思います。
大谷翔平は投手でもありますから、前田健太投手の投球を見るだけでも学ぶことは多いはずです。
ロサンゼルスで注目のカードということもあり、おたがい意識しまくることは間違いありません!
【関連記事】
コメントを残す