大谷翔平がエンゼルスタジアムで先発登板!ネット中継で見るおすすめはコレ!

大谷翔平選手が5月1日(日本時間2日)にエンゼルスタジアムでのオリオールズ戦で本拠地先発登板に挑みます。

開幕3戦目で初勝利を挙げたときは敵地だった大谷翔平選手。

ホームランもここまで3本打ってるとあって、早くも「二刀流はホンモノ」と現地でも大騒ぎになってます。

本拠地先発登板ということで地元の声援を受けての「快投」が期待できる大谷翔平選手。

「テレビで見れないっ!」て方に、ネット中継で見るおすすめの方法を紹介します。

次の先発登板はいつだ?
広告


スポンサーリンク

大谷翔平がエンゼルスタジアムで先発登板!ネット中継で見るおすすめはコレ!

大谷翔平選手が先発登板する試合で、私がおすすめしている視聴方法はDAZN(ダゾーン)でのネット中継視聴です。

エンゼルス戦は全試合ネット中継あり!

DAZNはMLBの試合を毎日4試合ネット中継しており、大谷翔平選手が所属するエンゼルスの試合は全試合ネット中継される予定です。

他にもヤンキース戦やカブス戦といった日本人選手が所属しているチームのネット中継を予定されており、「大谷翔平 VS 田中将大」の対決もDAZNではネット中継されます。

今年イチローとの対決が見れなくなったのは残念…

見逃し配信も見れる!

生のライブ中継以外にも「見逃し配信」があるので、忙しくてライブ中継が見れなくても後でじっくり試合の模様を見ることができます。

今まではライブ中継がみれなかったら夜のスポーツニュースでダイジェストを見るだけだったり、ネット上のニュース記事の文字だけで結果を知るだけだったのが、実際の映像でも思う存分楽しめます。

スマホやタブレットでも見れる!

私はこれが一番DAZNをおすすめするメリットかなと感じるのですが、ネット接続できるところであれば、お持ちのスマホやタブレットでもネット中継を視聴することができます。

つまり自宅にいなくても、外出先でのちょっとしたスキマ時間や電車での移動中にもMLBの試合のネット中継が見れるという便利さです。

今なら地下鉄の中でもバンバン電波が入ってくる時代ですので「電車での通勤時間にMLBのライブ中継をスマホで見る」なんてことも出来てしまいます。

結果が気になる方だったらついつい見てしまいますよね^^;

私もイヤホン耳に指して電車の中で実際にネット中継を見てます。

通信制限とバッテリーの消耗には気をつけよう!

初月無料で見れる!

いまDAZNに加入すると、初月無料でスタートすることができます(現在はドコモユーザー以外でも初月無料です)。

動画配信サービスは、実際に加入しても本当に利用できるかどうかはわかりません。

忙しかったり、あまり見たい動画が配信されてなかったりしたら、お金を払うのはもったいないということになってしまいます。

いわば初月は「おためし期間」として利用することができますので、無料の期間中にDAZNが本当に自分にとって役に立つサービスなのかを判断すればいいわけです。

もちろん最初の1ヶ月以内に解約してもお金は一切かからないですし、「DAZNいいなあ」と思ったら2ヶ月目以降に料金を支払って継続するのが賢い使い方です。

DAZNは2ヶ月目以降は1,925円(税込)の月額料金がかかるのですが、いまブレイク中の大坂なおみ選手のテニスの試合や海外サッカーなんかも動画配信されてますので、スポーツ好きな方にとっては十分に元をとれる金額であります。

とはいっても使ってみなければわからないこともありますので、まずは1ヶ月だけでもおためし登録してDAZNを体感してみることをおすすめしています。

この初月無料のキャンペーンはいつ終わるかわかりませんので、ぜひこの機会におためし登録してみてください。

MLB生中継を見るならDAZN(ダゾーン)で!

「MLBの中継の時間に家にいない・・」
「スマホでライブ中継が見れたらいいのに・・」

 

DAZNはスマホにも対応してますので、外出先でも利用可能!

移動中のスキマ時間に、ネットさえ繋がっていればスマホでメジャーリーグの生中継を見れるって本当にいい時代になったと思いませんか?

生中継だけでなく見逃し配信もありますので「大谷くんのホームラン見れなかった~」という方も後でDAZNで見ることができます。

通勤電車で大谷くんの打席をDAZNで見てたから、となりの人がチラ見してきた。

 

しかもDAZNは今なら初月無料で利用をスタートすることができます。

ネットがつながるところであればスマホでいつでもチェックできますので便利です。

大谷翔平がエンゼルスタジアムで先発登板!ネット中継で見るおすすめまとめ

大谷翔平選手の地元エンゼルスタジアムでの先発登板はもちろんそれだけでも注目されますが、もうひとつ「DH解除」も注目されています。

大谷翔平選手が所属するエンゼルスはアメリカンリーグなので、DH制が採用されます。

通常ならば当然先発ピッチャーは打順には入りません。

「二刀流」大谷翔平選手の場合は打撃も好調なので、先発ピッチャーとして打順にも入る日がくるのでは?と言われてるんですね!

この「DH解除」はメジャーリーグでは過去に6回しかないそうです(間違えた1回も含む)

昨年バッティングのいいバーランダー投手が、DH解除で打順に入ったのが記憶に新しいところです。

ここまでの打撃成績も申し分ない大谷翔平選手ですから、試合で打つことができないとなるともったいない話です。

日本ハム時代には「DH解除」も経験している大谷翔平選手。

「1番ピッチャー」で先発していきなり先頭打者ホームランを打ったのは記憶に新しいところですよね^^;

 

しかもこの日は完投勝利というまさに「無双」状態でした。

メジャーリーグでも同じことが起こればそれこそアメリカのファンも度肝を抜かれることでしょう。

大谷翔平選手の登板の日に「DH解除」も見てみたいものです。

大谷翔平選手の先発登板の模様はDAZNでお楽しみください。

「4番ピッチャー大谷」はいつ見れる?

 



スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です